毎日一生懸命働いても、綺麗にしていても、誰も褒めてくれない、良い男は既婚者ばかり
朝から夜の11時近くまで会社のために働いているけど、私の人生ってこんな程度?
早く結婚したいけど都心で生活していくには、今の仕事は辞められない、かといって疲労感で婚活もうまくいかない。。。
このブログタイトルは、実際に東京でお勤めされている婚活中の女性が発した言葉で、すごく心にズシンときました。
東京に行くたびに思うこと。
どこも人が多くて、ラッシュアワーの駅構内は笑顔どころか、表情さえない人の渦で、ぶつかっても「すみません」の言葉がなく、チラッと見るだけ。
ラッシュアワーのぎゅうぎゅう詰め電車の中は息苦しく、座っている男性サラリーマンらしき人たちは睡眠不足なのか、朝から爆睡している。
特に若い人から年配の方まで男性が特に疲れていらっしゃるようで、顔色もあまり良くないような気もします。
彼らも生きていくのに必死で他人に親切にしたり、女性に優しく、褒めてあげたりする余裕がないのかもしれない、と察します。
都心に住むOLのクライエントさんたちで、外資系の金融関係の会社や貿易会社に勤めていたりしている方も多いです。
彼女たちから聞いたことは、
今の状態をこれ以上続けたら体がおかしくなってしまう、と感じたので怖かったけど、上司に頼んで勤務時間を縮めてもらいました。
今の会社では毎晩11時ぐらいまで帰宅できず、婚活もおろそかになっているのですが、東京での生活を維持していくには、仕方のないことなのかもしれません。
結婚も焦っているのでこの状況をどう改善すればいいのかわかりません。
自分が何のために生きてるのかわからなくなるぐらい仕事が忙しくて睡眠不足で、せっかく彼がいてもなかなか会えないんです。
日本の会社は、なぜこんなにも社員を働かせるのでしょうか?
身も心も疲れきった社員を、会社のために長時間働かせても、生産率や効率は良くなるはずがないと思うのですが。。。
こればかりは、イギリスにいる私がどうすることもできない日本の社会問題ですが、彼女たちの声を聞くと本当に不憫でなりません。
ある、20代後半の海外留学経験のある女性は、とてもしっかりしていて英語も堪能で、貿易会社に勤めていました。
彼女は過酷な通勤の日々の中「このままじゃ体が壊れてしまう!」と思いながらも無理に出勤していたところ、本当に体調を崩してしまったそうです。
それがきっかけで、私の人生このまま終わらせてはいけない!と以前からの念願だったヨーロッパへのワーキングホリデーに行くことを決心されました。
会社にいれば安定したお金はもらえるので、辞めて再び海外へ出て行くことに大きな不安を感じたそうですが、現在はヨーロッパでイキイキと日々を送っているみたいです。
日本人の女性とお話ししてつくづく感じるのが、
彼女たちは社会にも貢献しているし、美容にも気を使って、自己投資も惜しまず、大変価値ある女性なのに、社会でもプライベートでもあまり褒められていないということ。
英語もできて、頭も良く、自立した美しい女性なのに、出会う東京在住の外国人男性は、既婚者、彼女がいる人、あるいはカジュアルなデートだけが目的の人ばかり。
国際婚活中のすべての女性が上記に当てはまるとは、思っていませんし、中にはもちろんやりがいのある仕事があって毎日イキイキされている方もいるでしょう。
でも、もしあなたが、毎日一生懸命仕事しているのに、報われてない、認められてない、誰にも褒めてもらえない、婚活も上手くいかず、もう投げやりな気持ちになっているとしたら、
まずは、目を閉じて大きくゆっくりと深呼吸してください。
そして、ノートに今の自分の気持ちを正直に書いてみてください。
自分が感じている憤り、不安、絶望、フラストレーション、イライラ、すべてをノートに吐き出すのです。
神様に、「なぜ、私はこんなにも仕事ばかりの毎日を生きなくてはいけないのか?」「私の人生一体これでいいのか?」と怒りをぶつけても構いません。
そして、ノートに書き終わったら、次は精油をオイルバーナーで燃やし部屋にアロマの香りを漂わせてください。
精油は、鎮静、癒し、リラックス作用のある、ラベンダー、カモミール、ローズ、クラリセージ、などがオススメです。
そして、静かで癒し効果のある音楽をかけてみましょう。
この時間を自分だけのために使ってください。
いつも頑張っている自分をギューっとハグして「いつも頑張ってるね、本当にご苦労様、あなたのおかげで毎日生活できているよ。」と誰かに言ってもらえたら嬉しい言葉を自分に言ってあげてください。
そのあとは、アファメーションをしましょう。
私は、とても働き者で仕事もできます。
私は、頑張り屋の自分が大好きです。
私は、どんなことがあっても自分の味方です。
私は、自分の価値、才能を認めています。
私は、ワークライフバランスが整った幸せな生活を選びます。
私は、今の現状を少しでも改善していく勇気と行動力があります。
毎日、色々なことが、どんどん良い方向へ向かって行っています。
Everyday, in Every way, I am getting better and better.
↑ ↑ ↑
特に、こちらのアファメーションは強力です。
辛い時は、まず深呼吸して、どれだけネガティブだろうと、ありのままの自分の感情を受け入れ、すべてノートに吐き出します。
そして、リラクセーション効果のある音楽を聴きながら、アロマセラピーなどで乱れた心の状態を優しく癒します。
そのあとは、声に出して、アファメーションしてください。
すぐには、状況が好転するかどうかはわかりませんが、ネガティブな感情は溜めないことです。
心にずーっと溜めずに健康的な方法で吐き出していきましょう。
良いことを引き寄せるのに、一番大切なことは、少しでも自分自身の気分を良くすること、悲しくなったりイライラしたら即、ムードチェンジをすること、を心がけてください。



