
一瞬であなたの波動を上げる7つの方法(お金をかけずに出来る)

ほんの一瞬で波動がグーンと上がる方法があります。(ついでに運気もアップ)
しかも、簡単にできてお金もかかりません。
いや〜、自分の波動なのにお金を払って上げるなんておかしな話です。
自由自在にコントロールできて当然なのですから!
[st-kaiwa3]そもそも波動って何のことかよくわかってないんです、私…[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]わかります!波動とか、エネルギーとか周波数とか区別つけるの難しいですよね。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]そうか、じゃあまずは波動って何なのか?についてお話しした方が良さそうだね。[/st-kaiwa2]
「エーッ?!そんな方法で波動が上がるの?」
って半信半疑になるような方法も結構あるので、それも含めてこの記事でご紹介しますね。
波動を上げる方法については、ホント、たくさん挙げられるんです。
コンテンツ
波動とは何か?
ズバリ!波動とは、あなたが今、どんなエネルギー状態か?」を表すものです。
もっと身近な言葉で言うと、気分や雰囲気、心の状態のようなものです。
[st-midasibox title=”波動を科学的に表現すると?” webicon=”st-svg-question-circle faa-ring animated” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
この世界にあるすべてのものは、原子や分子レベルで見ると「常に振動」しています。
この「振動=波動(vibration)」なのです。
人間も感情によって波動が変わります。
たとえば…
-
怒っているとき → 重くて低い波動
-
感謝しているとき → 軽くて高い波動
[st-kaiwa3]なんとなくわかりました!心や感情の状態のことだと思えばいいですね。[/st-kaiwa3]
波動を上げると何が起こるのか
[st-kaiwa3]波動が上がることでメリットが色々あってね、以下はその一例ですよ。[/st-kaiwa3]
-
直感が冴える(いい判断、選択ができる)
-
人間関係が穏やかで平和になり良いご縁に恵まれる
-
願いが叶いやすくなったりほしいものがすんなり手に入ったりする
-
健康・美容にもプラスの影響
- 表情が明るくなりポジティブになる
-
シンクロやラッキーなことが起こりやすい
[st-kaiwa1]そしてこのようなことが起こると、どんどん人生の質が向上して、さらにチャンスや良いことが増えて、幸せになっていくんです。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]波動が高い=心も体も整っていて、宇宙や現実世界と“共鳴”しやすくなる状態とも言えますね。[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa3]わー、波動ってよくわからなかったけど、私も高い波動の人になりたいな😀[/st-kaiwa3]
波動のお話から逸れないようにしつつ、ついでなので波動とよく勘違いされやすい、こちらの3つについても簡単に説明しますね。
- エネルギー
- 周波数
- オーラ
こちらの動画では波動の高い女性の特徴についてお話ししています
波動とエネルギーの違い
冒頭で悩める子さんが「波動ってよくわからない」と言っていました。
よくわからないと感じる理由の一つとして、エネルギーや周波数など似たような存在があるからかもしれません。
あまり違いがよくわからないまま、何となく会話の中で使っている人もいるかも??
[st-kaiwa3]あ、私のことだ💦[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa2]ここでは、簡単にエネルギー、周波数、オーラが波動と違うということに触れておこうね。[/st-kaiwa2]
エネルギー
心・体・魂から放たれている“力””パワー”そのもので、波動やオーラはその状態の表れです。
エネルギーは電気、パワー、カロリー、原動力でもあります。
一方波動は、その字からもわかるように、波です。
エネルギーが強い人でも、波動が引く人もいますし、エネルギーが弱くても波動は高い人はいます。
周波数
波動の具体的な“振動のスピード”や“数値”のこと。音や光も周波数で測れます。
フリークエンシーとも言われます。
ある周波数が出るサウンドを聴くとヒーリング効果を得ることができたりします。
例えば、クリスタルボウル、音叉、シンギングボウルなど。
オーラ
オーラも良く聞く言葉です。
あなたのエネルギーから出される「雰囲気や光」のようなものですね。
波動が高いとオーラも輝きますし、波動が高い人が写っている写真にはオーブや神聖な光が映り込んだりもします。
ちなみに、オーラは目で見えるんですよ!
[st-kaiwa3]波動とオーラやエネルギーの違いがようやく理解できました![/st-kaiwa3]
波動の向上は美容と同じぐらい大事
波動について説明が終わったところで本題の「簡単に波動を上げる方法」をご紹介していきますね!
ここでご紹介するのはスピリチュアルに興味がない人にも喜ばれる方法が含まれています。
引き寄せとか、波動とか、そういうの興味ない〜、っていう人もいますよね。
[st-kaiwa1]そういう人はそもそもこの記事を読んだりしないでしょうね(笑)とにかく、波動を上げることって肌年齢マイナス10歳のアンチエイジング法と同じぐらい、大切な事だと思います。[/st-kaiwa1]
あなたの波動の良し悪しイコール人生のクオリティー
本気でそう思っています。
ですから、お顔のシミを気にするぐらい、あなたの波動の質を気にするようにしてみてください。
波動を整えていく、という事を、無理なく日常生活の中に取り入れていくことができれば、あなたの人生はドラマチックに変わっていくでしょう。
波動が直ぐに上がる7つの方法
この記事では、波動が超スピーディーに上がる7つの方法についてご紹介しています。
記事を読む時間のない方、文章読むよりも動画でインプットする方が好きだ!
という方は、こちらの動画をどうぞ。
波動を高めるのにものすごく強力なエネルギーワークです。
あなたの波動を簡単にスピーディーに上げる7つの方法、今からご紹介しますね。
①ペットと時間を過ごす
ペットの波動はとってもピュアです。
私たちに純粋で無条件の愛を与えてくれるのもペットです。

あなたが飼っているワンちゃんや猫ちゃんを触ってそのエネルギーを感じてみてください。
本当にピュアな愛に満ちているんですよ。
そんな純粋無垢な可愛いペットと過ごす時間は、あなたの心を癒してくれるだけでなく、波動も上げてくれます。
ペットがいない方は、ぜひ癒される動画を見てください。
TwitterでもYouTubeでもたくさんありますよね。

ミーシャは一瞬で私の波動をあげてくれます
② 赤ちゃんや小さい子の笑顔を見る
上であげたペットに引き続き赤ちゃんの笑顔もこちらを笑顔にしてくれます。
赤ちゃんも動物と同じく、エネルギーが汚れてなくて純粋ですよね。
特に新生児や乳幼児はまだ生まれてくる前の天界にいた時の状態のまま地上にきていることが多いので、そのピュアな波動は何者にも負けないと思います。
乳幼児でなくても5歳ぐらいまでの小さい子のそばにいても波動が上がります。
こちらは、私の知人夫婦をインタビューした時の動画ですが、彼らのレインボーチルドレンを見てください!
本当に素直でまるで天使です。
この後の動画に続く後半もありますのでぜひ見てね!
③ ハッピーな歌を聴く(できれば一緒に歌う)
30代の時の私は過食症で今よりも26kgオーバーで太っていた時期があり、よく自己嫌悪で落ち込んでいました。
自分のことが嫌!もう消えてしまいたーい!
って感情的になった時は、シャワー浴びながら歌を歌うことにしていました。
シャワー中でなくてもいいのですが、隣の部屋のルームメイトに聴かれるのが恥ずかしくっって。
歌を歌うことで快感ホルモンとか幸せホルモンが分泌されるって本当のことですよ!
音楽は感情を変化させます!そして歌を歌うと、気持ちが朗らかになります。
落ち込んだ時に明るい気持ちになるためには、必ず明るい曲を選びましょうね。
あなたの波動を上げる48通りのアイディア
上で挙げた事以外で、波動を上げる方法はたくさんあります!
こちらのPDFファイルには、意外な方法であなたの波動を向上させる48の秘伝をご紹介しています。
画像をクリックしてください。
ぜひ、ダウンロードしてトライしてみてください!
④ウォーキングをする
ウォーキングは、波動が簡単に上がるだけでなく、ヘルシーでジョギングよりも膝に負担がかかりません。
かつて20代の頃、外のアスファルトの上でジョギングする習慣があったのですが、膝を痛めてしまいました…
それ以来、ジョギングからウォーキングに変えました。
カロリー消費量にはジョギングに叶わないかもしれません。
しかし、ウォーキングは考え事をしながらもできるし、マインドフルネスの要素も入れた歩き方もできますね。
止まらずに続けて20分歩き続ける事で、良いホルモンが出て波動も上がります!
出来るだけ、1人でやる方がいいですね。
誰かとやる時は、ポジティブな会話ができる人と一緒に!
⑤ガーデニングで波動を上げる
ガーデニングは、時間がない人や忙しい人にはあまり向いてないかもしれません。
リタイヤした人、定年後の女性のための趣味、のようなイメージがありました。
しかし、ガーデニング大国のイギリスに来て実は庭いじりってグラウンディングにもなるし波動もあがつて一石二鳥だと知ったんです。
草花や木と触れ合っていると妖精や精霊と仲良くなれます。
彼らは自然界を大切にする人の味方になってくれますよ!
ガーデニングをしながら、直接土に触れることでリラックスできるだけでなく、以下のベネフィットもあります。
- 体の免疫力を高める
- 地球としっかりつながることができる
- 強い体になる
- たくましく健康な人と出会える
- ストレス解消法
- 人とのリレーションシップの質が上がる
- 心の傷を癒す
- 記憶力を強くする
⑥ 波動の向上:太陽の光を浴びる
大昔の世界各地の文明では、太陽の光を神としていた国がたくさんあったそうです。
太陽の光を体全体に浴びて癒される事を、きっとあなたの魂も望んでいると思います!
太陽からは本当に素晴らしく、力強い生命エネルギーを感じますよね。
太陽の光はあなたの波動を一瞬にして上げて金運も向上します。
日本人の女性は、スキンケアのために太陽の光を浴びないことを徹底しているようです。
しかし、なぜそんなに太陽の光を恐れるのだろう?と思ってしまいます。

ヨーロッパの女性は、年齢に関係なく太陽の光を思いっきり浴びる事が好きなんですよ。
80歳のおばあちゃんでも、ビーチでピンクや花柄のビキニを着て肌露出します。
もちろん、日光浴が長すぎるとお肌に悪影響を与えるでしょう。
ですが、太陽の光を適量浴びる事は、あなたの波動のクオリティーに限らず、心身の健康にもプラスになります。
多少の光が当たるぐらいは、気持ちも前向きになりますので、良い事だと思いますよ!
[st-midasibox title=”2025年6月21日夏至のイベント” webicon=”st-svg-file-text-o faa-float animated” bordercolor=”#757575″ color=”” bgcolor=”#FAFAFA” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
アカシックレコードで理想の世界を設定して生きづらい人生を終了させる
キーリー聡美「スターシード」秘密のレッスン【夏至スペシャルイベント】のお知らせ
ずっと生きづらさを感じて生きてきたスターシードが本来の才能と光を出しながら、自分も周りの人たちも幸せになっていけるような現実を設定をするイベントです。
アカシックレコード光の部屋に一緒に行きましょう!
[/st-midasibox]
⑦ 波動を上げる方法:アカシックレコード
7番目は何にしようか?と迷いました。
他にも本当にいろんな方法で波動を上げることができます。
- ポジティブアファメーション
- ビジュアライゼーション
- クリスタルヒーリング
- サウンドヒーリング
- ダンス
やはり、私は自分がアカシックレコードの講師なので、アカシックレコードにアクセスすることをお勧めします。
本当に波動が驚くほど上がります。
しかも、意識体(アストラルボディー)が、アカシックフィールドのある5次元以上の高い次元にトラベルするので、ハイヤーセルフのような感覚になれます。


アカシックレコードは、あなたの魂のデータベースなのですが、癒しの空間でもあるのです。
とても神聖なエネルギーに満ちていて、すべてのものを受け入れ、愛することができる次元の高いあなたになれます。
不思議なのですが、アカシックレコードにアクセスしてネガティブな気持ちになることはないです。
アカシックレコード講座
私と一緒に、神秘とマジカルなアカシックの世界を体験しませんか?
次回のNEWアカシックレコードパート1講座のスタートは2025年夏になります。
興味のある方のために、アカシックレコード無料レッスンも開催します。
ぜひ無料の幸運ソウルメルマガにご登録の上、ご案内を受け取ってくださいね。
アカシックレコード鑑定+セッション
あなたも、もしかしたらスターシードかも?!
生まれてきた目的やあなたのお役目が気になりますか?
あなたの魂について、他では知ることができなかった深い情報をお届けいたします。
[st-mybutton url=”https://www.satomikeely.com/ar-1″ title=”サービスの詳細はこちら” rel=”” webicon=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” webicon_after=”st-svg-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
最後までお読みくださりありがとうございます。





コメント