あなたは豊かさを受け取る事を望んでいますか?
「そんなの当たり前でしょ!豊かさを受け取る事を望んでない人なんていないわよ!」
と思われるかもしれませんね。
しかし、多くの人々は知らず知らずのうちに豊かさを受け取る事を拒否してしまっているのです。
なぜでしょうか?
それは、一言で言うとマネーブロックがあるからです。
ポジティブマネーマインドセットがない状態です。
マネーブロックがある人は多いですよ。
この記事タイトルである「豊かさを受け取る事を拒否している状態」と「マネーブロックがある状態」は同じ事です。
コンテンツ
豊かさという言葉を使う心理
豊かさを受け取る事を拒否している7つのサインについてお話しする前に、この「豊かさ」という言葉についてお話ししましょう。
豊かさを手に入れたい!と言う人たちの90%は、「もっとお金が欲しい」と思っているのです。
豊かになりたいと言う人で、「庭にたくさんの花を咲かせたい」「趣味に使う時間がもっと欲しい」という状態だけを望んでいる人はいないでしょう。
もちろん、そのような意味での「豊かさ」も素晴らしいですが、本音を言うとお花よりも時間よりも「お金」が欲しいのです。
お金は私たちに「チョイス・選択肢・オプション」を与えてくれます。
お金があれば、花だって時間だって買えますよね。(お金で買えないものもありますが…)
お金が欲しい、と言うと「イヤラシイ」と思われそうなので、あえて「豊かさ」という言葉を使っている…
その心理自体が、すでにマネーブロックになっている、ということご存知でしたか?
マネーブロックを外すためにも豊かさや、Abundanceという言葉を使う時の本当の理由を確認してみましょうね!
では、本当はもっと豊かになりたいのに、それを実現できてない人のマネーブロック7つについてお話ししていきますね。
豊かさを受け取る事を拒否している7つのマネーブロック
①お金の話をしたらダメ
日本人は海外の人に比べてオープンにお金の話をしません。
マネーコーチや投資コンサルタントも日本にはいる事はいますが、その数は欧米人に比べるととても少ない、という印象を受けます。
それは、インスタを見るだけで一目瞭然です。
同じ、東洋人でも韓国人や中国人はもっとオープンにお金の話をしますよね。
彼らが上品にお金の話ををしているか、どうかは別として。
多くの日本人の心には、「人とお金の話をするもんじゃない!」という教えが強く染み付いているのでしょうか?
そのように親から言い聞かされてきた日本人が多いのかもしれませんね。
私の両親も全く、私にお金の話をしませんでした。
ですので、私も若い頃は「人とはお金の話しはしてはいけない」と思い込んでいました。
お金の「お」を口にするだけでナーバスになっていたものでしたが、それとお金のブロックが関係しているとは、ずっと後になるまで気付きませんでした。
あなたもお金の話をする時にナーバスになりますか?オープンにお金の話ができますか?
もしNOだとしたら、それはブロックなので外してしまいましょう。
お金を恐れたり、いけない事だと思ったりしないでください。
豊かさを受け取るには、お金を好きになる事から始めましょう。
②セールスするのもされるの嫌い!
セールス=モノを得る事ですが、これは国や世界の経済を循環させていくためにはなくてはならない事です。
なぜ、セールスという言葉に拒絶反応を起こす人が多いのでしょうか?
私がまだ起業していなかった頃、セールスという行為に対してネガティブな思い込みがありました。
セールスという言葉を聞くと、昔実家に押し売りが来て、母がドアを閉めるのに苦労していた場面が蘇ってきたものでした。
「欲しくもないモノを無理やり高い値段で買わされる」というイメージがあったのです。
また、言葉巧みに消費者を洗脳させて汗ばんだシャツにギラギラしたオデコで(笑)すぐ壊れそうなちゃっちい電化製品を売っているセールスパーソンを思い出していました。
でももし、あなたが起業やビジネスをしていたり、これから始めようと計画をされているなら、セールスが出来ないと話になりません。
上手な売り方や断り方を学べばいいのです。
セールスする人が世の中から消える事で経済が循環しなくなります。
ですからセールスを毛嫌いせずに、セールスの本当の意味を理解してマネーブロックを外していきましょう!
自分がターゲットとしている客層が抱えている問題解決となる商品やサービスを提供する代わりにその商品の価値に見合うお金を代わりにいただく
要は、何かを売ってお金を頂く、という事はエネルギーのエクスチェンジなのです!
③高い値段で売ってる人を見るとザワつく
あるスピリチュアルの先生のYouTube動画を見た後、その動画に残されていたコメントをいくつか読んでみました。
そうすると、以下のようなコメントを書いている人たちがいました。
- エネルギーのヒーリングとか言って、手をかざしているだけで数万円も取るなんて信じられない!
- 愛とか癒しとかいってるんだったらセミナーぐらい1000円でやってよ
- あの人のセミナーは4万円もする!なんでスピリチュアル系の人って高額のものばかり売ってるの?
- お金のない人は救われないって事なのね
彼らがそのような意見を言いたくなる気持ちも理解できます。
ただ、一般の人から見て大変高額なサービスを売っているご本人はそれに見合うサービスを提供している、と自負しているのでしょう。
しかし、あなたが豊かさを受け取る人になりたいなら、人がつけている値段を批判するのはやめましょう。
それよりは、「この人のサービスは素晴らしいんだろうな」「これだけの値段を堂々とつけて売る事ができるなんて素晴らしいマネーマインドセットだ!」
と考えるようにしてみてください。
高価なサービスや商品を買う必要はありません。
あなた自身の波動を下げないためにも、ブロックを外すためにも他人の商品の値段に対して、自分がどんな感情を感じているのか?を意識するようにしましょう。
④素直にお金が好き!と言えない
豊かさを受け取る事ができる人は、お金に好かれる人です。
お金に好かれるには、お金を好きでないといけませんね。
お金と、相思相愛な関係でいられてこそ、お金がどんどんあなた目掛けてやってくるのです。
お金大好きです!と大きな声で屋根の上から叫ぶ必要はありません。
ただ、誰もいないプライベートでは、現金を優しく手にとってお金に声をかけてあげてください。
「お金さん、大好きです♡いつも私のところにたくさん仲間を連れてきてくださってありがとうございます。」
お金の事をイヤラシイと思っていたり、お金は汚い、なんて言っているとお金の方から嫌われてしまいます。
どんなものにもエネルギーはありますし、特にお金はエネルギーなので、必ずお金にはポジティブな「気」と愛情のこもった言葉をかけてあげましょう!
⑤お金を手放す時の感情がネガティブ
このパターンに陥っている人すごく多いです。
例えば、服を買う時にレジでお金(カード)を出す時にあなたの中でどんな感情が湧いてきますか?
- あー、またお金がなくなってしまう…
- 本当は貯金するべきなんだけどな…罪悪感感じる…
- これ本当に買っていいのかな…
- 買った事を後悔してしまったらどうしよう
お金を手放す時は、必ずプラスの感情を乗せて手放しましょう。
お金のブロックのない人は、お金を使うことに罪悪感を感じません。
なぜなら、「ちゃんとまたお金は入ってくる」と信じているからです。
それに、お金のある人ほど、無駄遣いをせず、本当に自分が好きで価値があるものを購入するので、それを買う時はワクワクする気持ちになっているのです。
お金を払う時は、必ずプラスの感情を持ち、自分にはお金が滞る事なく循環しているので、手放してもちゃんとまた戻ってくる、と信じてください。
このお金がある事で、ずっと欲しかったものが手に入る!嬉しい!ありがとう!という気持ちにさせてくれるような、お金の使い方をしましょう。
⑥寄付や支援ができない
アメリカでは、
「収入の10%を教会や自分が世話になっている組織や、支援している団体に寄付する。」
というスピリチュアル習慣が、豊かさを手に入れるための一つのカギとされています。
ですから、成功している起業家やビジネスマン、有名人、セレブに限って必ず寄付して社会に貢献しています。
この習慣をTithingと言います。
元々は収入の10%を教会に寄付する、という宗教的な意味合いがあったのですが、今では無宗教の人でもこの習慣を取り入れ、チャリティー団体などに寄付しています。
私が、動物保護チャリティーに毎月寄付をし始めてから、5年経ちますが本当に寄付すると必ず48時間以内に、お金が入ってくるのです!
日本にはあまり収入の10%を寄付する、という習慣ないみたいですが勿体無いです!
与える人には与えられる、という言葉は真実です。
⑦貯金する事ばかり考えている
これも多いですね。
日本人は世界一、一人当たりの貯金額が高い、というデータをある英語の記事で読んだ事がありました。
貯金する事は素晴らしい事なのですが、その動機は何でしょうか?
もし、貯金する理由が以下のようなら、それは負のマネーマインドセットなので、やめましょう。
- 将来も仕事がなくなるかもしれないので貯金しとかないと
- この先どんな緊急事態があるかわからないので貯金しなきゃ
- 不景気なご時世だから使わないで貯めないと
- お金を使うのはもったいないから後で楽しむために取っておく
このような考えで貯金していると、本当にその「非常事態」が発生しやすくなります!
起こって欲しくない事が起こる可能性を想定し、それを恐れて貯金するのはやめましょう。
それよりも、旅行のため、資格の勉強の受講料のため、欲しいバッグを買うため、などワクワクさせてくれるような事のために貯金するようにしましょう!
では、もう一度7つのマネーブロックをおさらいしましょう!
- お金の話をしたらダメ!という思い込み
- セールスされるのもするのも嫌い!
- 高い値段で売っている人を見るとザワつく
- 素直にお金が好き!と言えない
- お金をポジティブに手放せない
- 支援や寄付等の「与える」事ができない
- 将来が不安なので貯金している
幸運なあなたになれる単発コーチングセッション!
あなたを応援してくれる人がいる事で願望実現のスピードはうんと早くなります!
あなたの目標や夢を明確化してしっかり一歩一歩前に進んでいけるように計画していきましょう。
あなたの夢が最短で叶うよう、スピリチュアルと現実的な両方の面からコーチングさせていただきます!
最後までお読みくださりありがとうございます。